警察庁より、カム送り解錠について正式に発表がありました。
ご存知ない方もいらっしゃると思いますが、カム送り解錠とはシリンダー外側の
化粧リングを引っ張り、そこに出来た隙間から特殊工具を差し込み、扉内にある
錠ケース本体の穴から解錠する手口の事です。
この方法はシリンダーを迂回するため、例えピッキング対策として 特殊シリンダーに交換されていても、その隙間があれば開けられて しまいます。 ただし、この手口で解錠出来る錠前は限定されています。 以下に、現在判明している対象錠前を公開致します。
この方法はシリンダーを迂回するため、例えピッキング対策として
特殊シリンダーに交換されていても、その隙間があれば開けられて
しまいます。
ただし、この手口で解錠出来る錠前は限定されています。
以下に、現在判明している対象錠前を公開致します。
錠前のフロント記号については、こちらをご覧下さい。 HORIの場合は、フロント板(アーマープレート)を外した錠ケース本体に 刻印があります。 バックセットとは、扉の端(カンヌキが出る側)からシリンダーの中心までの 距離です。
錠前のフロント記号については、こちらをご覧下さい。
HORIの場合は、フロント板(アーマープレート)を外した錠ケース本体に
刻印があります。
バックセットとは、扉の端(カンヌキが出る側)からシリンダーの中心までの
距離です。